着物のお手入れについて

着物の汚れと汗

お召しになられた着物のお手入れは、着物をいつまでも美しく保つために重要なプロセスです。

「少しの時間しか着用していないので、汚れもなく、汗もかいてない」というお声をたくさんのお客様より頂戴しますが、実際には汗をかいたつもりはなくても絹繊維素材は非常に吸湿性が良く、身体表面から蒸発する水分(熱気)をすべて吸い取ります。

特に発汗しやすい脇や帯下などに汗が付着しやすく、通常お召しになられますとほとんどの方の着物に汗が付着しています。

また、衿や袖口などは身体に直接に接する箇所なので非常に汚れが付着しやすく、衿袖口は水や有機溶剤での部分洗いは必須です。

汚れや汗がの残ったまま保管しますと、変色や脱色またはカビなどを発生させてしまいます。

今一度、お召しになられました着物を点検なさってみてください。

着物の汚れと汗
着物の汚れと汗

着物のお手入れ作業とは

お手入れは、お召しになった際に汚れた箇所や汗をかいた場所を特定して部分的に水や有機溶剤を使用して汚れを落とし、汗抜きやしみ抜きを行います。

水を使用しますので絹製品は縮みますが、それを蒸気アイロンを使用して元の状態に戻します。

水分で一度縮んだ絹繊維は蒸気を当てることで新品時のような光沢とツヤを出し、よみがえります。

お客様のご要望の箇所のみを作業することも可能ですし、迷った場合は当店のスタッフに「お手入れをしてほしい」と伝えてください。

さらに、わからない場合は「お任せで」とお伝えください。

そのお着物に合った最善の方法で作業させていただきます。

お見積もりも無料ですので、お気軽にスタッフにお申しつけください。

着物のお手入れ作業とは