和服の保管方法
着物は絹「生きている」とさえ言われ、その性質と繊細さゆえにしまい方もまた、お手入れの重要なポイントになります。
当店では、虫くい・カビ・湿気・黄変をパーフェクトに防止する保存方法として、シルクパック(無酸素パック)をご用意いたしました。
これは、生鮮食品のパックにも利用されている原理をさらに高度化したシステムで、窒素ガス封入包装です。
密封されたパック内は無酸素状態に保たれますから、着物の風合いを損なう事は全くありません。
シルクパック
シルクパックは袋内を密閉し、酸素のみを取り除く事によって不活性ガス(窒素ガス)に置換します。不活性ガスは、化学反応を起こさない気体なので、シルクパックした着物には以下のような効果があります。
・虫干しの必要なし
・金銀箔の変色防止
・防カビ、防虫効果
・保管中の褐色防止
・湿気による縮み防止
・黄変しみの防止
シルクパックの特徴
・一度にパック出来る量は、着物・襦袢・帯。着物なら2枚程度です。
・留袖や振袖、喪服、子供着物など、長期保管する予定の着物には最適です。
・パックに傷がついたり、破れたりして、外気に触れない限り効果は持続します。
(酸素センサーを同封しますので、お客様でご確認していただけます。)
シルクパックの料金

シルクパック ¥4,500(税別)
2回目以降 ¥3,000(税別)
(再パックは袋を再利用します。)